News from Flower and Table Coordinator Food Instructor of Mille-Automne

重陽の節句「菊の節句」

重陽の節句「菊の節句」

「万物は木・火・土・金・水の五つの要素で形成されている」という古代中国の五行説に由来する五節句。 今回はそのう

偉大な建築家ガウディの国

偉大な建築家ガウディの国

■「サグラダ・ファミリア」 1883年よりガウディの手に渡り今も建設過程というのは周知の事実です。 ガウディ建

アンダークロスは必須!1

アンダークロスは必須!

家庭で使うためのテーブルクロスの大きさはテーブルのサイズより最低でも30cm(垂れ15cm)以上長いものを選び

5月5日について

5月5日について

「元旦1・1」「上巳3・3」「端午5・5」「七夕7・7」「重陽9・9」を五節句といいますが、一桁の数字が並ぶ日

洋食器の選び方

洋食器の選び方

4月は新生活をスタートさせる方も多いのではないでしょうか。 気に入った洋食器を賢く選ぶために、家庭の中の料理展

フラワーケーキの作り方

フラワーケーキの作り方

やや鮮度が落ちてしまった花などを再利用した素敵なアレンジ、 花びらだけを使ったフラワーケーキで、 ホワイトデー

ZEN

ZEN

1998年頃にフランスから始まった日本の禅を意識した”ZEN”ブーム。 その人気は衰え

手づくり箸袋で新年を彩る1

手づくり箸袋で新年を彩る

慌しい年末が過ぎれば新年です。 せっかくだから、お正月のおもてなしに、いつもと違う心遣いを加えてみたいもの。

クリスマス・イメージ30

クリスマス・イメージ30

11月30日に最も近い日曜日からクリスマスイブまでの約4週間を待降節(降臨節)といいます。 そこで今回はクリス

「美・彩・食・躾・知」
個人様のレッスンから企業様の仕事依頼までお気軽にご相談くださいませ。